2013年 07月 16日
ヘルミンガム ホール&ガーデン
2013年7月7日(日)

東イングランドの名園を訪ねる旅。
一番目に訪問したガーデンは、サーフォーク州にあるヘルミンガム ホール&ガーデン。
ラベナムから専用マイクロバスで約1時間。
広大な敷地には牧場があり、ガーデンのほぼ中央の池にはお城のような建物。そこは入るかとができなかったけれど、パンフレットの写真ではウェディングなどできるようです。
メインガーデンは芝生の通路に左右、周辺にいろいろなボーダーがあります。
これはほんの一角です。見慣れた植物でも発色が綺麗だったり、大きさにかなりの差があったりと、いっぱいの驚きがあります。
イギリスの本気的なガーデンに圧倒されました。
暑い日だったけど、木陰に吹く風は心地よく、ゆっくりと散策して初イングリッシュガーデン堪能しました。
7/16追記
この日はとても気温が上がって、太陽もぎらぎら照りつける日でした。写真が綺麗に撮れてなくてみていただけるものが少ないです。ごめんなさい。

到着してまず入り口近くのティールームでサンドウィッチとビール頂きました~暑い日だったから、美味しかった♪

ノットガーデンやハーブガーデン。この辺りの写真殆どありませんでした(--;あまり目を惹かなかったのかな。ネペタの花色も濃くて素敵。

池を挟んだ反対側にはレンガの壁で囲まれたボーダーガーデンがいくつもあります。青々とした芝生が植栽を引き立たせますね。左側に見える背の高い白い花はクランべ コーディフォリア。カスミソウのような花がいっぱい咲いています。高温時の加湿に注意となっているので、関西では無理でしょうね~
後方に見えるのがホールです。

似たような写真ばかりになってしまいましたが、同じ場所なのか違うのか私も分からなくなってしまったわ。
印象に残ったのは一枚目の写真でも目を惹く背の高い穂状の花。アルンクス(和名はヤマブキショウマ)。イギリスの庭のあちこちでみました。アスチルベの巨大化した感じです(^^;
手前のゲラニウムもかなりの大きさ。日中は暑くても朝夕の気温が低いからでしょうね。

ガーデンの入り口。ボーダーガーデンの反対側にはバラの植栽。
綺麗な写真でなくてすみませ~~ん。実際はもっと素敵だったんですけどね。
なにせこの日は暑かった。
この後ショップでお買い物♪

ユニオンジャックが可愛い鋏£9.99。スコップに付いた温度計£6.49。
iPhoneから送信

東イングランドの名園を訪ねる旅。
一番目に訪問したガーデンは、サーフォーク州にあるヘルミンガム ホール&ガーデン。
ラベナムから専用マイクロバスで約1時間。
広大な敷地には牧場があり、ガーデンのほぼ中央の池にはお城のような建物。そこは入るかとができなかったけれど、パンフレットの写真ではウェディングなどできるようです。
メインガーデンは芝生の通路に左右、周辺にいろいろなボーダーがあります。
これはほんの一角です。見慣れた植物でも発色が綺麗だったり、大きさにかなりの差があったりと、いっぱいの驚きがあります。
イギリスの本気的なガーデンに圧倒されました。
暑い日だったけど、木陰に吹く風は心地よく、ゆっくりと散策して初イングリッシュガーデン堪能しました。
7/16追記
この日はとても気温が上がって、太陽もぎらぎら照りつける日でした。写真が綺麗に撮れてなくてみていただけるものが少ないです。ごめんなさい。



後方に見えるのがホールです。

印象に残ったのは一枚目の写真でも目を惹く背の高い穂状の花。アルンクス(和名はヤマブキショウマ)。イギリスの庭のあちこちでみました。アスチルベの巨大化した感じです(^^;
手前のゲラニウムもかなりの大きさ。日中は暑くても朝夕の気温が低いからでしょうね。

綺麗な写真でなくてすみませ~~ん。実際はもっと素敵だったんですけどね。
なにせこの日は暑かった。
この後ショップでお買い物♪

iPhoneから送信
■
[PR]
現地レポートありがとうございます。
前日のホテルのハンギングが、とっても素敵!
ホテルの傾きが、気になりますがかなり歴史ある建物なのでしょうね。
スワンホテルの口コミで(バイブリー辺りは・・・)
かなり日本人の方が多いみたいですね!
お天気も良くて雨が多いと聞いていますが、
心配なさそうでいいですね!
初イングリッシュガーデンは、ナチュラルかな?
発色の違いを、肌で感じて帰ってね~~♪
前日のホテルのハンギングが、とっても素敵!
ホテルの傾きが、気になりますがかなり歴史ある建物なのでしょうね。
スワンホテルの口コミで(バイブリー辺りは・・・)
かなり日本人の方が多いみたいですね!
お天気も良くて雨が多いと聞いていますが、
心配なさそうでいいですね!
初イングリッシュガーデンは、ナチュラルかな?
発色の違いを、肌で感じて帰ってね~~♪
東イングランドの庭園は広いところを見れそうですね。
気候の違いで植物の色もちがうのでしょうね。
バイブリーのスワンホテルは私も泊まりました。
同じ系列なのかしら。
紫さん。
旅の間、コメントいれてくれてありがとう♪
返信は帰国後になっちゃって、ごめんなさい。
ホテルのハンギング、素敵だったでしょう~~
ラベナムの街のハンギングにはフクシャがよく使われていたけど
ここのが一番魅力的だったーーー持って帰りたかったよ(^^;
スワンホテルというのは各地にあるみたいね。
ここはラベナムという街なので、日本人は殆ど住んでいないと思うわ。
それどころか滞在中は住民の人にも殆どあわなくて、本当に生活している街なのかって思う程(@@)
気候の違いから来るのか、ビックリするほど背が高いものや
紫さんが書いたように発色の違い、特に紫がとても濃くて素敵だったよ。
旅の間、コメントいれてくれてありがとう♪
返信は帰国後になっちゃって、ごめんなさい。
ホテルのハンギング、素敵だったでしょう~~
ラベナムの街のハンギングにはフクシャがよく使われていたけど
ここのが一番魅力的だったーーー持って帰りたかったよ(^^;
スワンホテルというのは各地にあるみたいね。
ここはラベナムという街なので、日本人は殆ど住んでいないと思うわ。
それどころか滞在中は住民の人にも殆どあわなくて、本当に生活している街なのかって思う程(@@)
気候の違いから来るのか、ビックリするほど背が高いものや
紫さんが書いたように発色の違い、特に紫がとても濃くて素敵だったよ。
masakoさん。
イギリスには以前い行かれたことがおありなんですね。
バイブリーはロンドンより西側のようね。
ラベナムを始め、東イングランドは日本人が訪れるのは本当に少ないようだけど
どこも広々として、自然いっぱいで、ゆっくりのんびりイングリッシュガーデンを楽しむことができましたよ。
イギリスには以前い行かれたことがおありなんですね。
バイブリーはロンドンより西側のようね。
ラベナムを始め、東イングランドは日本人が訪れるのは本当に少ないようだけど
どこも広々として、自然いっぱいで、ゆっくりのんびりイングリッシュガーデンを楽しむことができましたよ。

遅ればせながら「お帰りなさァ~い!!」
時差ボケはとれましたか~?
早々とアップ、↓↑楽しみに拝見しましたァ~。
広大な庭のスケール、圧巻ですね♪
ガーデンツアーならではのレポート、ワクワクしてます、何時か行きたいなァ~と夢みてますが。
やはり色使いが垢ぬけてますね。
お疲れが出ない様、御自愛しながら更新してね。
時差ボケはとれましたか~?
早々とアップ、↓↑楽しみに拝見しましたァ~。
広大な庭のスケール、圧巻ですね♪
ガーデンツアーならではのレポート、ワクワクしてます、何時か行きたいなァ~と夢みてますが。
やはり色使いが垢ぬけてますね。
お疲れが出ない様、御自愛しながら更新してね。
こんばんは(*^_^*)
詳細レポート 楽しみに拝見していますぅ~♪
蒸し暑い日本で まるでイギリスにいるような気分になって楽しませて
頂いていますよ(*^_^*)
あ~ラベラムの街並みも素敵だし~♪ハリーポッタの撮影にも使われた
とお聞きして納得しました 一般の方のお庭も素敵ですね♪
ヘルミンガム ホール&ガーデンも素敵♪ イングリッシュガーデンその
ものの景色にうっとりです(^^)yokoさんの解説で 美しく育つ理由になるほど!と納得 湿度が低い暑さで朝晩は涼しいのですね~♪
これで植物達が綺麗に育つのだわぁ~♪ この蒸し暑い関西では羨ましい限り(^^ゞ
御無理をせれないで更新してくださいね っと言いながら次回も楽しみにしています(^^)
詳細レポート 楽しみに拝見していますぅ~♪
蒸し暑い日本で まるでイギリスにいるような気分になって楽しませて
頂いていますよ(*^_^*)
あ~ラベラムの街並みも素敵だし~♪ハリーポッタの撮影にも使われた
とお聞きして納得しました 一般の方のお庭も素敵ですね♪
ヘルミンガム ホール&ガーデンも素敵♪ イングリッシュガーデンその
ものの景色にうっとりです(^^)yokoさんの解説で 美しく育つ理由になるほど!と納得 湿度が低い暑さで朝晩は涼しいのですね~♪
これで植物達が綺麗に育つのだわぁ~♪ この蒸し暑い関西では羨ましい限り(^^ゞ
御無理をせれないで更新してくださいね っと言いながら次回も楽しみにしています(^^)
ももままさん。
だだいま~~
私たちがイギリスに発ってからは猛暑続きだったようで、大変でしたね。
帰ってきたら、比較的過ごしやすくて、助かっています。
時差ボケも大丈夫ですよ~~今朝は少し以前より寝坊しましたが、体調は良好です。
今回イギリス初で、東イングランドという日本人はあまり行かない場所でしたが、とても素晴らしいところでしたよ~~
どこでもとても歓待されたんです。
ガイドの方も素晴らしい方で、本当にこのツアーでいけてとてもラッキーでした。
お庭もだけど生活の一面も拝見できるプライベートガーデンは魅力的ね。
ぼちぼち頑張ります。
だだいま~~
私たちがイギリスに発ってからは猛暑続きだったようで、大変でしたね。
帰ってきたら、比較的過ごしやすくて、助かっています。
時差ボケも大丈夫ですよ~~今朝は少し以前より寝坊しましたが、体調は良好です。
今回イギリス初で、東イングランドという日本人はあまり行かない場所でしたが、とても素晴らしいところでしたよ~~
どこでもとても歓待されたんです。
ガイドの方も素晴らしい方で、本当にこのツアーでいけてとてもラッキーでした。
お庭もだけど生活の一面も拝見できるプライベートガーデンは魅力的ね。
ぼちぼち頑張ります。
miyorinさん。
どこもここも素敵でしたよ~~
この旅でよかったのはどこもゆっくりと堪能できたことだと思うわ。
そしてオーナーさんやスタッフの方とお話しできたこと、説明を受けられたことだと思います。
ガイドさんを通じてだけど(^^;
ただ観るだけとは大違いだと思います。
素敵だなと思うものも持っては帰れないのがとても残念だけど
関西の気候にあった植物を探すしかないわね。
更新は思い出しながら、ぼちぼちね。
どこもここも素敵でしたよ~~
この旅でよかったのはどこもゆっくりと堪能できたことだと思うわ。
そしてオーナーさんやスタッフの方とお話しできたこと、説明を受けられたことだと思います。
ガイドさんを通じてだけど(^^;
ただ観るだけとは大違いだと思います。
素敵だなと思うものも持っては帰れないのがとても残念だけど
関西の気候にあった植物を探すしかないわね。
更新は思い出しながら、ぼちぼちね。
by yokolotus
| 2013-07-16 12:40
| イギリス
|
Comments(8)