人気ブログランキング | 話題のタグを見る

星の王子さまミュージアムへ行ってきました

いつも声をかけてくださるyumyumさんから、「東京に来る予定があれば箱根へご一緒しませんか~」とお誘いを受けて、東京行きの予定はなかったのだけど、これまで2回訪問したのが秋だったので、初夏の箱根に気持ちがググッと動いて、急きょ計画して行ってきました(^^;

私は前日の箱根入り。
星の王子さまミュージアムへ行ってきました_a0076237_23202246.jpg
到着した夕方はまだ小雨程度だったけど、夜には暴風雨。心配されたお天気だったけど朝には雨も上がり、朝食を済ませてホテル内を散策しました。お庭が素敵な中庭です。

チェックアウトを済ませ、ゆっくり歩いて星の王子様ミュージアムへ向かい、バスで到着のyumyumさん、haniwaさんasakoさんと合流です♪
星の王子さまミュージアムへ行ってきました_a0076237_23205953.jpg
やってきました~ワクワク。

星の王子さまミュージアムへ行ってきました_a0076237_23211219.jpg
秋に目を惹くのは右端のミナズキの美しさなのですが、この時期はサルスベリの足元のヒューケラのなんと可愛い事。これ見ただけで、来てよかった~~まだまだこれからなんですけどね(^^;

星の王子さまミュージアムへ行ってきました_a0076237_23212178.jpg
紫陽花の色も素敵ですよね~~

星の王子さまミュージアムへ行ってきました_a0076237_23213420.jpg
こちらのコーナーは一年草が多く植えられていて可愛い雰囲気。トウガラシや白いアンゲロニアなど。

星の王子さまミュージアムへ行ってきました_a0076237_23214633.jpg
いよいよ園内。入ってすぐのここでしばらく立ち尽くす私たち。あ~~なんて素敵なんでしょう。ここはダークな植栽の中にオーレアのものがところどころに。この写真では分からないわね。ご一緒した皆さんの写真でご覧くださいね。
ここに植えてあった黒軸のアガパンサスに惹かれて、お持ち帰り♪

星の王子さまミュージアムへ行ってきました_a0076237_23215991.jpg
園路を挟んだボーダーが凄い。この冬には土壌改良を大がかりになさってかなりの盛り土になっていましたが、作りたての感じでは全然ないのが流石です。アネベル、グラス、ヒューケラの植栽の中に多品種が植栽されているのです。左側の背の高いのはカシワバアジサイ。花が上を向いていますよ~こんな仕立て方も出来るのですね。

星の王子さまミュージアムへ行ってきました_a0076237_2322620.jpg
こちらでもヒューケラ使いが目を惹きます、いろんな品種のジニアがあちこちに。

星の王子さまミュージアムへ行ってきました_a0076237_23222276.jpg
このジニアが可愛かった♪ころんとした小さめの花。

星の王子さまミュージアムへ行ってきました_a0076237_23223276.jpg
素敵すてき~~と言いながら行ったり来たり、右見たり左見たりとゆっくり歩いて振り返ったシーンです。この日結構人出があったのに、人が一人も写りこんでいない?!ここをじっくり見る方って意外と少ないのは何故なんでしょう。ミュージアムの観光地としての訪問者が多いからでしょうか。もったいないなぁ。

この後はバラを中心に赤花の植栽の広場ですが、私のコンデジでは綺麗に写せないのでカット(--;
実際にみるととっても素敵なんですけどね。

星の王子さまミュージアムへ行ってきました_a0076237_2322458.jpg
初めて訪問した際に、ここのクリローとグラスの植栽に刺激されて我が家にも取り入れた私ですが、この時期は一年草がいろいろ植えこんでありました。吉谷先生の苦悩が伺えるような・・・「花が咲いていない」っていう声があるのでしょうね。

星の王子さまミュージアムへ行ってきました_a0076237_23225375.jpg
サン=テグジュペリ教会前のコンテナは少し植え替えはありますが、雰囲気は変わらずいつの時期もとっても魅力的。

星の王子さまミュージアムへ行ってきました_a0076237_2323884.jpg
園内のあちこちにはどれも素敵なコンテナが置いてあります。

初めの初夏のお庭、来てよかったな~我が家では花が殆どないないって言ってる時期にここまで素敵にお庭って作れるんだとプロの凄さを痛感したのでした。

yumyumさん、お声かけてくださてありがとう♪又またお世話になりました。
haniwaさん、asakoさんご一緒できて楽しかったで~す♪

以前の訪問記もよかったら覗いてみてくださいね。
2009/10/20
2010/10/22
Commented by ももまま at 2012-07-16 08:52 x
おはようございます。
おォ~!フットワークが軽快なyokoさん~★
yokoさんには「疲れたァ・・・」って言葉がないんでしょうね!
また又素敵な所に行かれてたんですね(羨ましい~~)
休む事なく、お庭仕事に精を出されるんですね。
水分補給を忘れないで~!
Commented by シシィ at 2012-07-16 12:00 x
いいな~~!
つい最近、ここのリーフレットが家に届いて、いつか行ってみたいって思ってたところです!
吉谷せんせいの植栽、すごいですねー。
そして、日々管理されている方も、すごいレクチャーを受けたのでは。。。
草取りだけでは済まなそう。(某所の管理をしていての実感)
前は神奈川に住んでて箱根も近かったけれど、なかなか簡単には行けなくなりました。
yokoさんの行動力を見習わなきゃ。
Commented by asako at 2012-07-16 17:44 x
yokoさん、ありがとうございました。
ご一緒できてよかったです^^
あまりの素晴らしさに圧倒され、まだ余韻を味わっています。
我が家にもわずかでもあのすばらしさを取り入れたい~(無理^^;)
Commented by yokolotus at 2012-07-17 14:58
ももままさん。
好きな事をする分には疲れ知らずかも(^^;
でもね、昔より疲れやすくなりました~やはりお年には勝てませんね。体力付けなきゃと思っているところです。

星の王子さまミュージアムは特別広いわけでもないけれど、だからこそ庭はもちろんの事、コンテナや建物の設えも何もかも素晴らしくって、憧れの場所です。
ここのほんの一シーンでも自分の庭に持ってこれたらって思うようなところです。
是非、ももままさんも箱根へ行く機会があればここは立ち寄ってくださいね。
Commented by yokolotus at 2012-07-17 15:04
シシィさん。
神奈川からだったら近いですよね。
でも今回関東方面の方は新宿まで1時間ちょっとくらいかしら、それから高速バスで2時間で行けますから、日帰りも十分可能ですよ。
リーフレットご覧になったところだったなんて!!
タイムリーでしたね。
写真でも素敵だけど、やはりね、是非是非実際のお庭見に行ってくださいな。素晴らしいですよ。

吉谷先生の公開ガーデンワークというのも年に何回か開催されているので、一度は参加してみたいと思っているのだけど、まだ叶いません。
メンテの様子もきになりますよね~
Commented by yokolotus at 2012-07-17 15:07
asakoさん。
初めての訪問だったから余計ですよね~
私も放心状態だったと思います(^^;
ずっといたくなる素敵な場所で、ゆっくりお話ししながらの散策がとっても楽しかったですよね。
こちらこそ、前回は少しだけでサヨナラだったので、箱根ではとても嬉しかったです。
又是非ご一緒してくださいね♪
Commented by みー at 2012-07-17 20:26 x
haniwaさんのところでも見せていただいていましたが
星の王子さまミュージアムにいらしたんですね。
いいなぁ。
ほんと、素敵なところですね。
是非是非、わたしもいつか行ってみたいです~!
Commented by yokkofire at 2012-07-17 21:58
お帰り~
秋の植栽も素敵だったけど
初夏も、又良い感じやね
yokoさんや、皆の記事も見せて貰って
すっかり行った気分よ

苗も色々買って来たんでしょ(笑)
Commented by yokolotus at 2012-07-18 10:32
みーさん。
はい、又またhaniwaさんとご一緒できたのよ~
これまでは秋に2度訪問したのだけど、春から初夏の庭を一度見たくって、お誘いに即のってしまいました~
吉谷ワールド満載の素敵なお庭とフランスの街並みや星の王子さまの物語に浸れるとても素敵なミュージアムですよ。
箱根方面に行かれる機会があれば是非立ち寄っていただきたい場所です。
Commented by yokolotus at 2012-07-18 10:36
yokkoさん。
そうだね~秋もとっても素敵だよね。
秋の枯れ色のアナベルが当然だけど、この時期はまだ白くてとっても立派だったよ~
ヒューケラやグラスがモリモリ。
光と影の植栽があちこちに、万歳だったわ。
一緒に行った皆さんに頼って、私は手抜きレポで済ませちゃった(^^;
でもね、本当に良かったよ♪

苗ね、今並べてどこに植栽しようか悩み中(^^;
住処が決まったら少しずつ紹介するね。
by yokolotus | 2012-07-16 08:38 | お出かけ | Comments(10)

宿根草花と球根で庭作り


by yokolotus