人気ブログランキング | 話題のタグを見る

銅葉ニンジンボクの成長と年間を通じた様子

我が家にある銅葉ニンジンボクは2007年6月にガーデン植花夢で出会って連れ帰ったものです。
銅葉ニンジンボクの成長と年間を通じた様子_a0076237_1522540.jpg
購入した時の様子。これで確か5000円位の値が付いていて驚き悩んだけど、葉裏の美しさに惚れて我慢できなかったのです。

銅葉ニンジンボクの成長と年間を通じた様子_a0076237_153549.jpg
2007/12/5 枯らしてはいけないと、庭に出てすぐに目がいく場所に植えました。
少し大きくなってきました。冬には紫色がぐんと濃くなってビックリ!!

銅葉ニンジンボクの成長と年間を通じた様子_a0076237_1531542.jpg
2008/9/3 一年あまり経過して、枝が伸びてしなってきてしまいました。
剪定した枝をいっぱい挿し木してみましたが、成功率が悪く、しかも成長が著しく遅く・・・
挿し木して一年くらい我が家で様子をみて、結局差し上げられたのは2本だけだったのかな~
購入した時はびっくりしたお値段も、こんなに成長が遅いんだ~と納得したものです。
購入した苗は、多分挿し木して3年以上経過していたのでしょうね。
その後は成長のすこぶるいいようです。

銅葉ニンジンボクの成長と年間を通じた様子_a0076237_1532756.jpg
2009/8/28 更に一年経過した頃に添え木をして、樹形を整えるのに苦労しています(^^;

銅葉ニンジンボクの成長と年間を通じた様子_a0076237_1534147.jpg
2008/8/28 夏は薄紫の綺麗な葉裏。

銅葉ニンジンボクの成長と年間を通じた様子_a0076237_1535886.jpg
2010/1/12 挿し木をしてもらわれていったyumyumさんちのは落葉していないとお聞きして、我が家のも観察すると、葉先にはまだ葉を残していますが、中央部分は落ちていますね。

銅葉ニンジンボクの成長と年間を通じた様子_a0076237_154949.jpg
2010/1/12 落ちないでいる葉たちは綺麗な色しています。

銅葉ニンジンボクの成長と年間を通じた様子_a0076237_1542613.jpg
2010/5/5 可愛い新芽が展開してきました。
写真がボケてて載せなかったけれど、枝のあちこちで紫色の新芽が膨らんでくる3月頃もまだ昨年の葉が枝に残っていましたよ。

銅葉ニンジンボクの成長と年間を通じた様子_a0076237_1543778.jpg
2010/5/21 新芽が大きくなってきた頃もとても綺麗な葉をしています。

銅葉ニンジンボクの成長と年間を通じた様子_a0076237_1573470.jpg
2010/10/2 セイヨウニンジンボクとは花の時期がずれて夏ごろから少しずつ開花して秋まで咲くのですが、ご覧になってわかるように、花は目立たず、写真映りも良くない子ですね。

銅葉ニンジンボクの成長と年間を通じた様子_a0076237_155155.jpg
2010/10/2 花のアップですが、ねっ、控えめな子でしょう。

我が家に来てから3年あまり経過していますが、この樹木の情報があまりなく、これから突然枯れないかフト心配になりますが、これくらいの大きさを保ちながら、葉裏を愛でられるような仕立てにしていこうと思っています。
来春は又挿し木しておかなきゃね。

11/1追記
bettiさんからのこの樹木の情報を頂きました♪ ありがとう~~
早速訪問してみたら、植物自由区 陽介さんのサイトでした。
以前講習会にも参加したことがあって、国際バラとガーデニングショーにも毎年出店されているので、行った時には覗いています。
珍しい植物を扱っていらっしゃるし、作られる寄せ植えは渋くて素敵ですよね。
サイト覗いたら、欲しいものがいっぱい~~注文してしまいました(^^;

前書きがながくなっちゃたけど、本題です

学名 Vitex trifolia ‘Purpurea’
ミツバハマゴウ‘プルプレア’
クマツヅラ科 ハマゴウ属
これですね!!

因みにセイヨウニンジンボクは
学名Vitex agnus-castus
同じく クマツヅラ科 ハマゴウ属なので、銅葉ニンジンボクと命名されたのでしょうか。
ただセイヨウニンジンボクは葉の形がチョウセンニンジンの葉の形と似ているところから名が付いたそうなので
この葉の形からいくとミツバハマゴウ‘プルプレア‘の方がいいのかもしれませんね。

Commented by yokkofire at 2010-10-31 16:07
成功率の低い2本の内の貴重な、貴重な1本
大事に育てるね♪

来年は花が見れると良いな(^^)
Commented by betti61 at 2010-11-01 00:09
yokoさんこんばんは
私もこの木、こちらで拝見して以来素敵だなと思っていました。
私がときどき苗を購入するネットショップでこの木によく似た
木がありずっと気になっています。
もしかしたらこの木は「ミツバハマゴウ・プルプレア」と言う木
ではないでしょうか?
http://www.shokubutsu-freak.com/items/2009/413.html
↑こちらです。よかったら覗いてみてくださいね^^
Commented by yokolotus at 2010-11-01 05:20
yokkoさん。
まだ幼い挿し木がなんとか無事に育って嬉しいよ。
挿し木は私の管理が悪かったのかもしれないしね~
ただ成長は遅かったわね。
観賞価値は高いから、いいよね。
花はホント、目立たないからね(^^;
Commented by yokolotus at 2010-11-01 05:29
bettiさん。
情報ありがとう~~
早速見てきましたよ♪
これですね。
ミツバハマゴウという樹木を私は知らないのですが
それの園芸種なんですね~~
陽介さんはお名前だけはかなり以前から知っていて、3年まえには関西で開催された講習会に参加したんですよ。
久々にサイト拝見して、植物リストに興味津々、注文してしまいました~
bettiさんかねてからのご贔屓だったんですね。
Commented by yokkofire at 2010-11-01 08:01
成程そうだったんだ~
bettiさん有難う(^^)
Commented by yumyum at 2010-11-01 09:43 x
「成功率の低い2本の内の貴重な、貴重な1本」
ワタシも大事に育てま~す!!!

そうだっ、まだ記事にしていなかったけれど
お花がひとつ咲いたんですよ♪
早速記事にするので、yokoさんのこの記事リンクさせて下さい。

購入時からの成長記録、判りやすくて良いですね!!
9月に伺った時には立派な樹になっていたし
たくさんお花も咲いていましたが
最初はこんなに小さな鉢植えだったなんて
ちょっと感動しちゃいました。
我が家も鉢増しして立派に育て上げたいと思います!!
Commented by yokkofire at 2010-11-01 19:45
yumyumさんちの咲いたんだ~
うちのも、来年は期待できそう♪
Commented by yokolotus at 2010-11-01 21:12
yokkoさん。
曖昧だった部分が判明したね。
ブログやってるといろんな方から教えてもらえて助かるね。
Commented by yokolotus at 2010-11-01 21:21
yumyumさん。
小さい挿し木状態でお渡ししたから、不安だったでしょ。
大事に育ててくれてありがとう。
お花も咲いたのね。
記事にまでしてくれるのね、嬉しいわ。
もちろん、リンクもよろしく~~

購入時からの成長記録はyumyumさんから聞かれたのがきっかけよ。
自分でもよく分からなかったから、これまで撮ってた写真集めてまとめてみたの(^^;
写真はいつも撮っておくものね。すぐ忘れる私には必需品だわ。

成長楽しみにしてま~~す♪
Commented by yokolotus at 2010-11-01 21:22
yokkoさん。
来年に期待だね。
メール今日みたの~~
後でお返事いれますね。
Commented by haniwa at 2010-11-03 16:12 x
ミツバハマゴウ、素敵な木ですね。

遥か昔、ハマゴウの花を見ながら通学しました^^
ミツバになる前の葉は ハマゴウによく似ていますね、
葉の表は ハマゴウと同じにシルバーなのですか?

Commented by yokolotus at 2010-11-04 06:19
haniwaさん。
ハマゴウをご存知なんですね~~
さすがhaniwaさん!!
通学されてた道にある樹木をご存知だなんて、それも凄いわ。
私なんか覚えているのはおしろい花くらいかな(^^;

葉の表はややシルバーがかってますね。
ハマゴウはシルバーなんですね。
Commented at 2010-11-04 17:05
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by yokolotus at 2010-11-05 00:36
鍵コメさん。
無事に届いてよかったです。
いただいた時の箱再利用でしたよ(^^;
花は咲かないのに、結構いっぱい広がってて
我が家もかなり移植したんですよ。
ご迷惑かと思ったけれど、あとはそちらへ~~でした。
載せてくださるんですか~ありがとう♪

by yokolotus | 2010-10-31 15:37 | | Comments(14)

宿根草花と球根で庭作り


by yokolotus